畳シロアリカビ羽アリ対応 江東区畳屋の修繕工事

▲手作りマスクキャンペーンを、この記事にてご案内中
こんにちは 大正14年創業、 希少な国産畳の取扱店OO.TAKE(オオタケ)三代目 大竹貴文です。
本日の現場は 江東区大島の集会所の広間の壁際の畳工事です。
畳下床がシロアリにやられて、木も食べて、畳も食べて、壁際の一列の畳新品取替です。
決して畳が原因ではなく、窓等からの雨風によって床下に湿気がたまり
シロアリ・羽アリの快適な住まいになってしまった感じですね。





イグサは天然の抗菌素材!
イグサは、
 ●サルモネラ菌 ●O157(腸管出血性大腸菌) ●黄色ブドウ菌
●ミクロコッカス菌などの腐敗細菌に対し、 抗菌作用があるという研究成果があり、
最近では肺炎の原因・レジオネラ菌に対しても抗菌効果が認められ…
そんな国産畳表(イグサ)の素晴らしさを、お客さまにお伝えしております。
 
 
イグサには抗菌作用があるのをご存知ですか?
 ただいまOO.TAKEでは Wキャンペーン中です。
国産畳 ご成約の方に
●オリジナルマスクのプレゼント(ご家族人数分・ご成約時に)  
●豪華景品が当たる「くまモンキャンペーン」
ex. 任天堂SWITCH/dysonコードレス掃除機/ロボット掃除機ルンバ/RYOBI高圧洗浄機etc.  
 
 
私もこのマスク使っていますが、
単なるデザインされたマスクではなく…  しっかりフィットして、
使い捨てのマスクより息が漏れないですね。 
 表面の生地、裏生地2枚合わせで、耳が痛くならないゴム仕様です。


先行きの見えない不安な状況ではありますが、 
今後も、お客さまが安心してご利用・ご依頼いただけますよう、
ひとつひとつ小さい努力を積み重ねると共に、 
新型コロナウィルスに感染された患者様の早期回復と、 
一刻も早い事態の沈静化を心より願っております。

 
 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥【 たたみ・リフォームのご相談・ご依頼はこちら 】‥‥‥‥‥‥‥‥‥
03-3645-5503
現在ほとんどの畳屋さんは機械での作業ですが、
オオタケでは1枚1枚ていねいに手作業での仕事です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥【 たたみ・リフォームのご相談・ご依頼はこちら 】‥‥‥‥‥‥‥‥‥
畳の表面・イグサの産地 熊本八代へ 稀少な国産イグサ(間違いない材料)を仕入れて 研修訪問しています。
 
 
 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥【 たたみ・リフォームのご相談・ご依頼はこちら 】‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 
		


 
   
 






